文部科学大臣杯 第59回小学生・中学生全国空手道選手権大会 第14回少年世界空手道選手権大会予選会
平成28年7月30日(土)・31日(日) 於 : 岩手県盛岡アイスアリーナ
今年は3年に一回開催される世界大会の予選会を兼ねた全国小中大会が開催されました。
千葉県代表選手として船橋支部から7名の選手が出場しました。
 壮 行 会
大会前夜7月29日、盛岡駅近くのお店で壮行会!
みなさん前日から車で盛岡に来ていたので、お疲れさまでした。 明日からがんばりましょう!! かんぱーい!!






 隣りの宴席の方が「ようこそ、岩手へ」と地元の唄をうたってくれました。高校の校長先生だそうです。

 船橋市長さんからいただいた壮途金を選手に配りました。みんながんばろう!!
 さっちゃんパパ と 大ちゃん と せいちゃん 気が合ってます。
 開 会 式
 会場は冷房が入っていますが、熱気で暑かったですね。
 千葉県選手団。 みんなきちんと話しを聞いています。 三田空手クラブの旗 いつも見守ってくれていますね。
 団 体 戦
 監督の上原先生が付いていていてくれて心強かったですね。
 団体形 西塚ゆうま君 森山ゆうと君 上原こうへい君 見事4位。 続いて団体組手 西塚ゆうま君
 上原こうへい君 大将は中村あゆむ君
 個 人 戦

ゆうま君 小学4年男子135名の中 見事準優勝!! あゆむ君 初めての全国大会。 緊張しますよね。
 ゆうま君 組手は3回戦まで進みました。

 北海道から今年5月に引っ越して、船橋支部にあらたに入会した 櫻井あつき君(小学1年)が所属していた
札幌清田支部の高津先生と偶然同じコートで2日間審判をしました。
メールでは あつき君移籍のご挨拶を交わしていましたが、直接お会いできてよかったです。
あつき君に見てもらおうと 記念撮影をしました。
 1日目 終了
 おー!! 町田さん親子が応援に来てくれました。以前所属していた北海道千歳支部の小幡先生を紹介していただきました。
 1日目 みんな全力でがんばりました。 応援のみなさん、明日もよろしく!!
 小学4年 団体形 組手チーム

秋山さつきちゃん(小学4年)とっても上達しました。 後藤まいはちゃん(小学4年) パワフルな組手でがんばりました。
 三田中学校同級生の せいちゃん と 大ちゃんでーす(^o^)V
 2 日 目
 千葉県応援席
 後藤ひびき君(小学6年)組手 4回戦まで進みました。小学3年から連続出場です。
 準優勝の西塚ゆうま君の表彰式がありました。
来年8月アイルランドで開催される世界大会に出場です。
 お別れ… お疲れさまでした。
みなさん、車で岩手まで来ていて この後 宮城県など楽しい家族旅行をしました。
また次を目指してがんばりましょう!。
みんなとっても素敵な夏休みの思い出になりましたね。
|